職場での“パソコンのドキドキ”を乗り越えて
「この操作、本当に合っているのかな…?」
パソコンを使っている最中、そんな不安を感じたことはありませんか?
今回は、教室に通学している生徒様の中から、30代のNさんをご紹介します。
お仕事の中でパソコンを使う機会が増えるにつれて、操作を任されるたびに緊張し、心の中でドキドキしてしまう――
そんな思いを抱えて、パソコン&カルチャー カムカムに来校された生徒さんです。
![]()

「できない」ではなく、「自信がなかった」
最初にお話を伺った際、Nさんはこう話してくれました。
「パソコン操作をお願いされると、毎回不安になるんです。覚えているはずなのに、いざとなると手が止まってしまって…」
「上司の前で間違えたらどうしよう」
「それ違うよ、と言われたら恥ずかしい」
「正解が分からないまま進めている感じがして、怖い」
そんな気持ちが積み重なっていたのだと言います。実際に操作を見せていただくと、基本的なことはきちんと理解されていました。
つまり、「できない」のではなく、「自信がない」だけ。
この自信のなさが、Nさんの大きな壁になっているように感じました。
教室へは、操作に自信を付けるために入会。独学で学んだ知識を整理するため、WordやExcelの基本操作をひとつずつ確認しながら進めました。
ボタンの位置や、操作後の結果、応用操作まで丁寧に確認することで、「なんとなくできる」から、「理解してできる」に変わっていきました。「なぜそのような操作になるのか」「どんな場面で使うのか」を理解するうちに、少しずつ、根拠をもって操作できるようになったのです。
「操作の意味が分かると、同じ画面を見ていても安心感が違いますね」
Nさんがそう話してくれたのは、通学開始から2カ月が経った頃。
不安の代わりに、納得して操作する感覚が少しずつ積み重なっていったのです。
![]()

次の目標は「資格取得」、目的は証明より「確信」
ある日、Nさんが新しい目標を教えてくれました。
「せっかく勉強しているので、資格に挑戦してみたいです」
パソコン&カルチャー カムカムでは、資格取得を通して操作力を確認したいという生徒様も数多く在籍しています。
Nさんもそのひとりでしたが、動機は「周りに証明したい」よりも「自分の力を確かめたい」という前向きなものでした。
資格対策では、実際の試験形式を意識しながら、練習を重ねました。Wordの段落設定、Excelの関数など、実務でも役立つポイントが詰まった試験範囲です。
即に苦手意識のあった関数は、理解するまで何度も練習を繰り返し、理解できない箇所はスタッフに何度も確認しました。
そして迎えた、試験当日。教室での受験でした。
緊張しながらも落ち着いた操作を進め、見事合格!その場で確認できた合格の文字を見た、Nさんの笑顔が印象的でした。
「合格はもちろん嬉しいけど、きちんと理解して操作が出来たことが、一番嬉しいです」
![]()

資格取得で終わりにしない「ここからが本番」
在籍している生徒の多くが、資格を取得したら卒業します。しかし、Nさんは違いました。
「資格を持っているだけでは意味がないと思うんです。実際に使いこなせるようになってこそ、本当の価値があると思って」
そう話し、合格後も教室への通学を続けています。
現在は、教室が独自に作成しているオリジナル課題に取り組みながら、実務を想定した練習を通して、応用力を磨いています。
「まだまだ迷いはありますが、作成した文書を採点してくれるので、こんな操作もあるんだと思いながら、勉強しています」
資格取得を通して得た知識を、今は使える力にするために、日々磨きをかけています。焦らずひとつずつ、確実に積み重ねています。
![]()

学び続けることが、一番の自信になる
パソコンのスキルは、一度覚えても時間が経つと忘れてしまうことがあります。だからこそ、Nさんのように継続して学ぶことが大切です。
パソコン&カルチャーカムカムでは、資格取得後も、上級資格や応用操作など、それぞれの目的に合わせた学び方をご提案しています。
繰り返し操作をすることで定着し、使う場面が増えるほど、自然と自信がついてきます。
また、Nさんと同じ目標を持つ方が多く在籍していることも、安心につながっています。
「自分だけじゃない」と感じられる環境の中で、お互いに励まし合いながら前へ進めるのも、パソコン&カルチャー カムカムの魅力のひとつです。
![]()
Nさんから、これから学びたい方へ
「私も最初は、“今習っても遅いかな”と思っていました。でも、実際に通って見ると、スタッフの人は分かりやすく教えてくれるし、自分だけの専用問題を作ってくれたりと、できるようになりたいことを全力で後押ししてくれます。資格を取ってからも、まだまだ知らないことがあると気付けて、とても楽しいです」
年齢や経験に関係なく、「もう一度学ぼう」と思えたこと。
それが、Nさんにとって最大の成果だったのかもしれません。
![]()

教室が大切にしている“安心して学べる環境”
パソコン&カルチャー カムカムでは、「できない」ことを責めずに、「できた」を一緒に喜び、その体験を重ねていくことを大切にしています。
どんなに小さな疑問にもすぐに答えられるよう、スタッフがサポート。操作の説明だけでなく、ボタンの位置や手順を画面のどこで確認できるかまで、丁寧にお伝えしています。
さらに、
・実際に他の生徒さんが躓きやすい箇所をまとめたオリジナルドリル
・実際の業務を想定したオリジナル課題
・目的別に学べる学習プラン
どなたでも安心して続けられる環境を整えています。
![]()
そして、あなたへ――不安があるなら、まずは一歩
Nさんのように、「操作に自信がない」「本当にこの操作で良いか分からない」「資格を取りたいけど、どうしたらいいか分からない」という方は少なくありません。ですが、一歩踏み出せばきっと変わります。
最初の一歩を迷っているなら、資料請求から始めてみませんか?
資料請求でわかること
・料金、スケジュール例
・教室の雰囲気やサポート体制
スマートフォンからすぐにお申し込みができます。
【無料資料請求はこちら】
👉資料を請求する(無料)
![]()
最後に――あなたの「できない」を、未来の「できた!」へ
パソコン操作の不安は、苦手の証拠ではなく、伸びしろのサインです。
Nさんのように、少しずつ積み重ねていけば、必ず自信に変わります。
「資格を取りたい」
「仕事でスムーズに操作できるようになりたい」
「基礎からやり直したい」
――そんな思いを持つ方を、パソコン&カルチャー カムカムは応援します。
一緒に「できた!」を増やしていきましょう。
パソコン教室への通学を検討されている方へ
パソコン&カルチャー カムカムでは、パソコンを初めて利用する方や、キャリアアップのための資格取得を目指す方まで、あなたの目的に合わせた講座をご案内しております。
パソコンを通じて、あなたの生活を豊かで便利なものにしたい。
それが、私たちの願いです。
「勉強してみようかな」そう思った時が、始め時です。
ぜひお近くの教室へご相談ください。
お問合せ、資料請求も承っております。こちらからお申込みください。
教室のご案内
各校の所在地や教室の詳細はこちらからご確認ください。
公式SNSのご案内
教室に関するご案内や、各種イベント情報、
パソコンスマホお役立ち情報などを随時更新しております。
皆さまのフォローをお待ちしております。
こちらからご確認ください。
延岡校公式SNS
[Instagram📷]:延岡校公式Instagram(@ccnobeoka)
[X(旧Twitter)🐧]:延岡校公式X(@ccnobeoka)
中津校公式SNS
[Instagram📷]:ゆめタウン中津校公式Instagram(@ccnakatsu)
[X(旧Twitter)🐧]:ゆめタウン中津校公式X(@cc_nakatsu)



