「それだけ作れたらいい」の落とし穴|パソコン初心者こそ基礎が大事

パソコン初心者の方からよくお聞きするのが、「請求書さえ作れたら良いので、それだけ教えて欲しい」「案内文書を作れたらいいので、必要な機能だけ知りたい」という声です。特に地域活動や仕事で急ぎの資料が必要な方から、「基礎は要らないから、使い方だけ教えて欲しい」という要望をいただくケースも少なくありません。

今回は実際に教室に寄せられた事例を交えながら、「基礎は不要なものなのか」を考えていきます。


短期志向が招いた挫折

見出しから分かる通りのエピソードですが、先日、こんなご相談がありました。

ある生徒さんは、地域で複数の役員を務めるとても多忙な方。会議の案内や地区行事の請求書を作る必要があり、「とにかく文書が作れさえすればいい」とご来校され、そのまま入会に。「基礎は要らないから、すぐに請求書ができるようにして欲しい」と強く希望されたため、必要な機能に絞って学習を進めることになりました。

ところが実際に作り始めると、基礎操作でつまずく場面が繰り返されました。入力した文字を修正できなかったり、保存先を見失ったり。そのたびに、「これ、どうするんでしたっけ?」と質問されるのです。請求書の完成はおろか、自宅で一人でパソコンが操作できず、思うように作業が進まなかったといいます。

「結局やりたいことにたどり着けない」と感じるようになった結果、この生徒さんは通学を断念することとなりました。忙しい中で繰り返し同じ壁にぶつかるストレスに、耐えられなかったのだと思います。


本当に必要なのは「基礎力」

今回のケースからも分かる通り、本当に大切なのは案内文書や請求書の作り方そのものではありません。本当に必要なのは、次のような基礎力です。

・文字を正しく入力し、ミスを修正する力
・ファイルを迷わず保存、管理できる力
・段落や余白を整え、読みやすく仕上げる力
・書式設定を理解し、体裁を整える力

これらを軽視して応用だけに走るのは、「操作の一部だけ知っている状態」を作り出すにすぎません。ひとつ操作を間違えただけで立ち止まり、自分では解決できなくなってしまいます。その結果、さらにレッスン費用がかさみ、ストレスは増えるばかりということに。

基礎を押さえておけば、請求書も案内文も短時間で仕上げられるようになります。さらに、WordだけでなくExcelやPowerPointにも自然と応用が利くようになり、必要に応じて最適なアプリを使い分けることも可能になります。まさに基礎力は、応用を支える土台なのです。


基礎の習得こそが、本当の効率的な学び方

多くの初心者が「基礎を後回しにすれば早く覚えられる」と誤解していますが、実際は真逆です。基礎を身につけていないと、毎回同じところでつまずき、結局は時間も労力も浪費してしまいます。

そしてこの誤解は、仕事で少しパソコンを使っていたという方にも見られます。入力だけ、あるいは出来上がった資料を一部修正するだけ――そんな限られた操作しか経験していないという方は、意外にも多いのです。予期せぬ不具合や見慣れない画面が出てきた途端に慌ててしまう。こうした話を、本当によく耳にします。残念ながら、それでは「パソコンが使える」とは言えません。

一方で、基礎をしっかり学んだ人は次のようなことができるようになります。

・Wordでの文書作成に時間をかけない
・保存やファイル整理に迷わず、時間を浪費しない
・ExcelやPowerPointにも自信を持って挑戦できる
・自宅で一人でも安心して作業できる

つまり、基礎力は一度身につければ一生の資産です。知識や技術は、誰にも奪われない自分だけのもの。本当にやりたいことができるようになるために、まずは土台から取り組むべきなのです。


まとめ|基礎は本当に不要なのか?

結局のところ、パソコン学習において基礎は不要なのでしょうか?
答えは、明らかに「いいえ」でしょう。むしろ基礎を飛ばすことで、同じ場所でつまずき続け、効率を大きく損なうことになります。短期志向は一見すると早道に見えて、実際には最も遠回りなのです。

基礎を学ぶことは無駄ではありません。未来の自分を助ける最大の近道です。文字入力、保存、書式設定といった基本がしっかり身についていれば、Wordはもちろん、ExcelやPowerPointの操作の習得も早まるでしょう。「やりたいことを自在に形にできる」状態へ近づいていく結果となるのです。

「基礎は不要」という甘い考えに流されるのは簡単です。しかし、長く安心してパソコンを使いこなすためには、避けては通れない道があります。だからこそ、今あらためて問い直してください。基礎は本当に不要なのか?――今この瞬間、あなたが手にしているデバイスが使いこなせるようになったのは単なる偶然なのかを思い返せば、自ずと答えが見えてくるかもしれません。


パソコン教室への通学を検討されている方へ

パソコン&カルチャー カムカムでは、パソコンを初めて利用する方や、キャリアアップのための資格取得を目指す方まで、あなたの目的に合わせた講座をご案内しております。

パソコンを通じて、あなたの生活を豊かで便利なものにしたい。
それが、私たちの願いです。

「勉強してみようかな」そう思った時が、始め時です。
ぜひお近くの教室へご相談ください。

お問合せ、資料請求も承っております。こちらからお申込みください。

問合せ、資料請求ページへのリンク用バナーです。

教室のご案内

各校の所在地や教室の詳細はこちらからご確認ください。

延岡校用リンクバナーです。

ゆめタウン中津校用リンクバナーです。

公式SNSのご案内

教室に関するご案内や、各種イベント情報、
パソコンスマホお役立ち情報などを随時更新しております。
皆さまのフォローをお待ちしております。
こちらからご確認ください。

延岡校公式SNS

[Instagram📷]:延岡校公式Instagram(@ccnobeoka) 
[X(旧Twitter)🐧]:延岡校公式X(@ccnobeoka)

中津校公式SNS
[Instagram📷]:ゆめタウン中津校公式Instagram(@ccnakatsu)
[X(旧Twitter)🐧]:ゆめタウン中津校公式X(@cc_nakatsu)