【講座紹介】表現力を広げる表計算の世界|Excel365 1類 初級講座-後編-

このページでは、現在開講中の「Excel365 1類 初級講座〈後編〉」についてご紹介します。

Excel3651類初級講座〈前編〉の内容をご覧になりたい方は、こちらからご確認いただけます。

【講座紹介】表現力を広げる表計算の世界|Excel365 1類 初級講座-前編-

Excelを初めて学ぶ方にぴったりの「Excel365 1類 初級講座〈前編〉」では、全16講を通じて基本操作から関数の使い方まで丁寧に習得できます。日常生活や仕事に役立つ表作成も楽しみながら身につきますよ。

続きを見る

パソコン学習に不安や疑問をお持ちの方には、パソコン&カルチャーカムカムでの学び方がわかる「学習ガイドブログ」もご用意しています。
講座の進め方や講座の構成など、パソコン&カルチャーカムカムでの学習の全体像が掴める内容となっていますので、併せてご覧くださいね。

【2025年版】パソコン&カルチャー カムカムのパソコン学習まるわかりガイド

「パソコンを使えるようになりたい」「自分に合った講座を選びたい」──そんな方へ。中津市・延岡市エリアでパソコン操作が学べるパソコン&カルチャーカムカムは、初心者にやさしい映像授業が特長です。講座の構成や学習の流れをわかりやすくご紹介します。

続きを見る

01|受講対象者~こんな方におすすめです~

Excelをもっと便利に活用しよう
「Excel365 1類 初級講座〈後編〉」は、Excelの基本操作に慣れてきた方が、さらに便利な機能を活用できるようになるための講座です。

前編で学んだ内容や練習した操作を活かしながら、Excelならではの便利機能をさらに学んでいきます。

たとえば、こんな方におすすめです。

✔ 表や文書をよりきれいに仕上げたい方
✔ グラフや図形を使った資料作りに挑戦したい方
✔ 印刷設定やページレイアウトに不安がある方
✔ 実際の業務や生活で役立つデータを作りたい方

年齢や経験は問いません。Excelに「少し興味がある」「使えるようになったら便利そう」と思っている方に、ぜひご受講頂きたい講座です。

そもそもExcelとは?と言う方は、こちらの記事も併せてご覧くださいね。

【Excel講座紹介】Excelは難しい、けど面白い!

宮崎県延岡市、大分県中津市でパソコン教室を開校しているパソコン&カルチャー カムカムです。このブログでは教室で開講しているExcelの講座について紹介。第1回目として、教室のスタッフがExcelの魅力についてたっぷりご紹介します。

続きを見る


02|講座内容~全16講で学びをサポート~

Excelの学びをさらに深めていただけるよう、この講座は第1章から第4章まで、全16講で構成されています。前編で学習した内容も活用しながら進められる内容です。

第1章:表作りの完成度を高める(第1~4講)


第1章では、前編で学んだ操作を確認しながら、Excel操作のウォーミングアップを行う内容です。1講から3講の受講を通して、集荷に予定管理表を作成します。

作成中は、文字の入力、罫線の設定をセルのスタイル、オートSUM機能を用いた計算など、〈前編〉で学習した内容の中から厳選した操作を復習していきます。基礎の定着を図る内容です。

章末では、「発注書」の作成に挑戦。実務にそのまま生かせるような、美しいフォーマットを作成します。

第2章:デザイン性を高める(第5~8講)


第2章では、Excelのシート内に挿入できるオブジェクトについて学習していきます。画像や図形、ワードアートの挿入を通して、デザイン性を高めていきましょう。

また、最新のExcelでは、写真や画像の挿入方法に大きな特徴があります。Wordとは異なる新しい操作も完全網羅した内容です。

章末では、「画像付きカレンダー」を作成します。自分だけのオリジナルカレンダーを作成することができるようになります。

第3章:グラフでデータを表現する(第9~12講)


第3章では、実務資料を作る上で欠かせない機能であるグラフの操作を学習します。グラフの基本である棒グラフ・折れ線グラフ・円グラフの操作方法を学びながら、よりよく見せるための工夫もご紹介。

章末では、3つのグラフを活用する「店舗別売上表」を作成します。グラフ操作を通して、データを視覚的に表現する方法を学びます。

第4章:まとめと実践力の強化(第13~16講)


最終章となる第4章では、作成したデータを印刷するための操作を学び、初級編で学んだ操作を確認する総合問題で仕上げとなります。


03|使用するアプリ

本講座では、「Microsoft Office 365(Excel365)」を使用して講座を進めています。Word2019・2021など、他のバージョンをご利用頂いている方でも受講できますので、どうぞご安心ください。

バージョンによっては、講座の中で紹介している機能の一部が利用できなかったり、ボタンの位置や表示方法が異なる場合がございます。

「普段使っているExcelでも大丈夫かな?」とご不安な場合は、どうぞお気軽にスタッフまでお声がけください。受講前にお持ちの環境を確認しながら、安心してスタートできるようご案内いたします。


04|受講後にできるようになること

この講座を通して、Excelを活用する上での操作の幅がぐっと広がります。Wordとは異なる操作方法もマスターできるようになりますよ。

講座を修了するころには、「こんなものも作れるかな?」という新しい挑戦のきっかけを得られたり、「これなら自分でも作れそう!」という前向きな気持ちになっていただけるかと思います。

講座を受講すると、このようなものが作れるようになります。

・発注書やカレンダーといった実用的な資料を自作できる
・グラフを使って数値を視覚的に表現できる
・印刷設定やページレイアウトを調整し、配布用資料を整えられる

学びを積み重ねることで、業務に活かせる実践力や、日常生活に役立つ表現力を磨くことができます。


05|最後に

Excelは「数字が苦手だと無理」「自分には難しい」というイメージを持たれがちですが、実際にはひとつひとつの操作を丁寧に学べば、誰でも確実に使えるようになります

講座では「わかる」だけでなく、「作れる」「使える」までをしっかりとサポートしています。これまでの受講者からも「グラフが作れるようになって報告資料に自信がついた」「カレンダー作りが楽しかった!」といった嬉しい声をいただいています。

ぜひこの後編講座で、Excelの新しい楽しさと活用法を一緒に体験してみましょう。授業に関する相談も随時承っておりますので、どうぞお気軽にお声かけください。


パソコン教室への通学を検討されている方へ

パソコン&カルチャー カムカムでは、パソコンを初めて利用する方や、キャリアアップのための資格取得を目指す方まで、あなたの目的に合わせた講座をご案内しております。

パソコンを通じて、あなたの生活を豊かで便利なものにしたい。
それが、私たちの願いです。

「勉強してみようかな」そう思った時が、始め時です。
ぜひお近くの教室へご相談ください。

お問合せ、資料請求も承っております。こちらからお申込みください。

問合せ、資料請求ページへのリンク用バナーです。

教室のご案内

各校の所在地や教室の詳細はこちらからご確認ください。

延岡校用リンクバナーです。

ゆめタウン中津校用リンクバナーです。

公式SNSのご案内

教室に関するご案内や、各種イベント情報、
パソコンスマホお役立ち情報などを随時更新しております。
皆さまのフォローをお待ちしております。
こちらからご確認ください。

延岡校公式SNS

[Instagram📷]:延岡校公式Instagram(@ccnobeoka) 
[X(旧Twitter)🐧]:延岡校公式X(@ccnobeoka)

中津校公式SNS
[Instagram📷]:ゆめタウン中津校公式Instagram(@ccnakatsu)
[X(旧Twitter)🐧]:ゆめタウン中津校公式X(@cc_nakatsu)